掃除, 時系列

ウザいくらいの想ひ♡を込めて

本年もよろしくお願いいたします


2017年も一週間が経過し
すっかり日常をお過ごしと思いますが
カタシカタのブログ始めにお付き合い願います。

本年も
どうぞよろしくお願いいたします。

kkurao

本題に入る前に


本題に入る前に、プライベートで起きたコト
少し聞いてもらってイイでしょうか。
(嫌って言わないでね)

冬休み、家族で旅行したんです。
そこで人生お初の経験をしました。

と言っても
冬の北海道では、よくある話しなのですが
飛行機が往復ともに遅延したんです。

往路では、 乗継地で6時間の遅れ。
もともとの待ち時間が5時間あったので
トータル11時間の待ちぼうけ…

ここで一つ目のお初
[空港でザコ寝泊]
時折ニュースで見かける光景が、わがコトに。

(目的地に到着したときには
パンパンにムクんだ我が足を
本気で他人の足だと思いました。笑)

そして復路では、出発地で3時間の遅れ。
これで乗り継ぎができなくなり
乗継地で、24時間の待ちぼうけ…

さすがにホテルを準備いただき
ここで二つ目のお初
[空港のホテルで延泊]

結局、目的地の滞在時間より
移動時間の方が長い旅となり
家族の中では、一生ネタになりそうです。

ちなみに、6時間以上の飛行機の遅延は
保険請求の対象になるそうですが、ご存知でしたか?
わたしは、今回のコトで知り
ただいま、粛々と手続き準備中であります。

あと、千歳のパーキングは
事前にこの状況を電話で伝えたら
延泊分は無料にしてくださいました!
疲れた心身に沁みました~
ありがとうございました!!

さて本題へ


今回のように、数日、家を空けるときには

「いつもありがとう」
「留守をよろしく頼みます」

とブツブツ言いながら、ハンドにパワーを込め
家中の掃除をするのが、儀式化しています。
(この儀式を行っていたら、夫が「掃除できるんだね」と呟いていました。
片付けも掃除も出来ないイメージが、少しずつ払拭できているようです。涙)

片付けも、そうなんですが
掃除も一気にやろうとすると
だんだん雑になってきませんか?
(わたしだけ?)

以前は、そんなジブンに
ダメ出しをしていましたが、 今は

「ちょっと雑になってきたけど許してね」
「ありがとうの気持ちは同じだからね」

と、さらにブツブツ&ハンドのパワーも上げます。

建物や建具に口がついていたら
「もう分かったってっっ」
と、ウザがられそうなくらいに
想ひ♡を込めちゃいます。笑

でもそうすると
安心して出かけられるんです。

家が、帰りを
待っててくれる気がするんです。

掃除の内容より、想ひ♡を込めるコト

こちらに重きを置くようになってからは
掃除が行き届かないまま出発することも
ヘッチャラになりました。

できなかった部分に注目しなくなり
留守は任せてきたもんね♪
と、外出を楽しめるようになりました。

だから、今回の飛行機の遅延くらいのコトなら
『家族と心置きなくイッパイ過ごしちゃった♪』
くらいに思えちゃって。

そして、「ただいま~」と帰ってきた瞬間は
ピカピカのわが家に迎えられ、極上のひととき。

「留守をありがとネ」
と、都知事の仕事始めかのごとく
会派部屋に挨拶まわり。

このとき、掃除が行き届かなかった場所には
「近々ゆっくりね♪」とも。

そして、そして
今回から導入した、新儀式。

整理収納アドバイザー 徳本里栄さんのブログを読んで)
キャリーバッグを家に上げる前に、フキフキ。

コンビニでもらった、おしぼりを数枚
玄関に置いて出発し

「ありがとう。お疲れさま」

と、キャリーバッグに向かって、ここでもブツブツ。

「汚れているけど… 3秒ルールだ。
と思いながら、家の中でも
ちょっぴりゴロゴロ運んでいた過去。

今回は
爽快な気分と、コンビニおしぼりの消費と
一石二鳥でした。

2017年 カタシカタ


カタシカタは

2017年も
ドンコウなりに進みます。

2017年は
届ける意識で綴ります。

2017年から
新しいコトを始めます。

次回は、昨年末に続きにした
『キッチンで使っていないモノ』
を記事にします。

ぜひまた、のぞきにきてくださいね。

 

 


2017-01-07 | Posted in 掃除, 時系列No Comments » 

\仕事が遅い人の整理整頓術・効率的なデスク周りで早い仕事/
オンライン受講や対面受講は、「ストアカ」からも承っております。

カタシカタからへお問い合わせ

営業時間内にeメール返信にて対応させていただきます。

お問い合わせフォーム

Tel.090-2872-5001

[営業時間]10:00~17:00
(日・祝日・年末年始・夏期休暇を除く)