スポット相談等
「忙しくて整理整頓の時間が取れない」
「今の仕事が一段落したら片付けよう」
もし、あなたがそんな風に考えているとしたら、効率の良い仕事環境は、一生手に入らないかも。
少しずつの積み重ねでしか、自分自身を超えていけないのではないかと思います。一気に高みに行こうとすると、今の自分の状態とギャップがありすぎてそれは続けられないと、僕は考えているので。地道に進むしかない。
テレビ番組で見る、魔法のようなビフォーアフターを目指していませんか?
あのような結果を目指すと、ハードルが高くて、なかなか着手できませんよね。
実際やり始めても挫折したり、仮にやり遂げたとしても、付け焼き刃の片付けでは、すぐ元に戻ってしまいます。
だから地道に進むしかない。
その第一歩目が[ワケル]ことです。
ワケルから始めることで、多くの方が、まずは着手することに成功しています。
動きだす(着手する)ことで、6割が終わると言われています。
残りの4割は、一気に高みを目指さず、地道に進めます。
そうすることで、効率の良い仕事環境に生まれ変わっていきます。
その入り口として、まずは[ワケル]ことから始めてみましょう。
本サポートでは、3ステップの中から必要なステップをご選択いただけます。
作業の流れ
[スポット相談]
やり方を知って、自分たちで実施したい
[作業補助]
実施にあたり、人手が必要な場合にプラス
[用品の提案や購入代行]
その場に適した整理整頓用品が必要な場合にプラス
意気込まないで、始めて、続ける、片しカタ。ハードルの高いお話しはいたしません。
本サポートでは「そのくらいなら、やってみよう」から始めます。それを始めた先には・・・
すぐしまえる、すぐ見つかる
→ 時間の節約・効率アップ
整理整頓のスキルがみにつく
→ モノゴトの決断・ムダを見極める判断力がアップする
わざわざ片付けるための時間を設けなくて済む
→ 意識が変わると行動が変わり、行動が変わると習慣が変わる
見映えがスッキリする
→ 『気がかり』から解放される(気がかかることは疲労につながる)
会社全体に広がっていく
→ 良いことも悪いことも伝染するもの。20%の人が変われば会社は変わる
ちょっとした工夫やコツを取り入れるだけで、グッと効率は良くなります。
『そのくらい=まずはワケルこと』から始めてみましょう。
今までは、ゴールデンウイークや年末年始の長期休暇の際に、出勤して整理整頓をすることがルーティーンになっていました。
キレイに整えても、すぐに乱れてくる状況でした。
しかし、まず[ワケル]から始める方法を教わり、その通りに進めることで乱れにくくなくなりました。
こんなにキープできたのは始めてです。
スポット相談 11,000円(税込)
作業補助 1時間につき5,500円(税込)
用品の提案等 3品目まで5,500円(税込)